今月のテーマは「創作ナチュラルチーズ」です。


チーズの味わいを決定するものはミルクの甘みや熟成によってできる旨味などが主体ですが、そこにちょっとしたアクセントを効かせた創作チーズも昔から作られています。 その多くは土地の農産物を入れたもので、唐辛子やコショウなどの香辛料やオリーブなどの木の実、また最近ではトリュフ入りのチーズも作られるようになっています。
日本のスーパーマーケットではフレーバーや様々な食材を練りこんだ商品を見かけますが、それらはプロセスチーズです。ミルクの中に菌が生きているナチュラルチーズでは、創作チーズ作りは容易ではありません。 熟成の妨げにならないように、またチーズ本来の風味を損なわないように作り上げなければなりません。 
作り手や熟成士の努力で、そんな楽しいチーズが出来上がります。創作ナチュラルチーズ、是非一度試してみてはいかがでしょうか

「ペコリーノ・アル・タルトゥーフォ」

しっかり熟成させた羊乳チーズに黒トリュフペーストを注入して、香り高く深い味わいに仕上げています。トリュフの香りと、それに負けない羊乳の旨味が見事に調和したハードチーズです。 
しっかりした赤ワインとの相性抜群です

イタリア ¥1,944/(100g )(税込)

「3−レッチェ・ロホ」

「緑のスペイン」と呼ばれる、冷涼な北部アストリアス地方のブルーチーズです。 牛、山羊、羊、3種類の家畜のミルクに唐辛子を混ぜ込んで、とても珍しいチーズに仕上げています。 
しっかりした青かびの風味にピリッときいた唐辛子がアクセントになった、なぜか癖になる個性的なブルーチーズです。

スペイン ¥1,490/100g (税込)

今月のチーズは、10月29日まで5%offでお買い求めいただけます。

 無くなり次第終了させていただきます。

フロマジュリーミュウは神戸の三宮、旧居留地にあるナチュラルチーズ専門店です。
フランス・スペイン・イタリアのチーズを中心とした約80種類の品揃えでお待ちしております。
COPYRIGHT(C)Miu CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.